子どもたちはカレンダーを見ながら「7のところになったらお家の人見に来てくれるんでしょ?」「僕はおじいちゃんも見に来てくれるんだ!」「お稽古もっと頑張らなくっちゃ!」とお家の方が見に来て下さることを楽しみに、毎日劇遊びや歌・楽器遊びに一生懸命励んでいます。
劇で使う小道具は子どもたちが絵の具や製作物で作りました。「おままごとでヤギさんのお家ごっこしよう!」「ここがドアだよ!」「テーブル大きいからいっぱいお料理乗せられるね」と自分たちで作った小道具に愛着を持ち、遊びに取り入れる子どももいます。年長組は「今から映画館始まりまーす!」「観る方は椅子にお座りくださーい!」と園庭に椅子を並べ、自分たちが演者となって劇でするお話をお客さんに見てもらう遊びへ発展する姿もありました。
クリスマス音楽会を通して、お話に出てくる登場人物に対する気持ちを言葉や身体でのびのびと表現する楽しさや、友達と一緒に取り組み成功させる喜びを味わってほしいです。