元常磐大学の笹井先生による『虫の話』の会を実施しました。
昨年『虫の話』の会に参加した年中・年長組は「また虫博士来てくれるの?」「嬉しい!!」「楽しみだなあ!」と今年も虫博士や、たくさんの虫たちと会えることを楽しみにしていました。
初めはスクリーンで様々な虫の写真を見せてくださいました。
木や草花に隠れる虫を見つけるクイズや、小虫の特性がよくわかる映像など生き物が大好きな子どもたちは大興奮の様子でした。
その後は笹井先生が実際に連れてきてくださった何十種類もの虫・亀やカエルなどの生き物と触れ合って遊びました。
「みて!こんにちわってしてる!」「かわいい!」とバッタの両足を優しく持って、バッタが上下に動く様子を楽しんだり「眠れ~眠れ~!」「かえるさん眠った」「おやすみかえるさん!」とかえるを両手で優しく包み込み、お腹が上になるように手のひらをひっくり返すと、眠ったように動かなくなるかえるとの触れ合いを楽しんだり、どの虫・生き物コーナーも子どもたちの楽しい声でいっぱいでした。
これからも自然豊かな幼稚園で元気いっぱい遊び、より生き物や自然が大好きになって成長していってほしいです。






