先日、イオンフードスタイルさんで行われた食育イベントに年長組が参加してきました。色々な食べ物のそれぞれの栄養や体づくりへの役割などをビデオやクイズを交えながら楽しく教えていただきました。食べ物を3つの栄養素で分け“キータ […]
カテゴリー
好き嫌いせずもりもり食べよう!

先日、イオンフードスタイルさんで行われた食育イベントに年長組が参加してきました。色々な食べ物のそれぞれの栄養や体づくりへの役割などをビデオやクイズを交えながら楽しく教えていただきました。食べ物を3つの栄養素で分け“キータ […]
5年11月 園だより
先日、お芋掘りをしました。お芋掘りが始まると「お芋さんまだ寝てるからそーっと土のお布団掘るんだよ」「お芋さん起きたかなー?」「お芋さんおはよう!」とお芋に気持ちを寄せ、お芋が傷つかないように優しく掘り進めていました。「お […]
未就園児クラス「つくし組」の子どもたちがお母さんと一緒にマントや冠を作ってハロウィンのコスプレをして遊びました。お菓子も、貰ってにっこりでした。 11月から未就園児 […]
常磐大学の口腔保健学科の実習生から歯の保健についてと歯磨きの仕方を教えてもらいました。手作りアンパンマンの紙芝居とワニのぬいぐるみを使ってのお話や歯にまつわるクイズをしてもらい楽しく学ぶことができました。 甘いものやお菓 […]
気持ちのいい秋晴れの日、子ども達が楽しみにしていた運動会を行いました。「明日はお客さんがいっぱい来る日でしょ!」「リレーも大玉競争も勝つぞ!」「玉入れたくさん入れるところ見てもらうんだ!」「私はダンスで可愛いミッキーポー […]
5年10月 園だより
いつの間にかセミの声が秋の虫たちの声に変わり、季節は少しずつ秋に近づいてきました。子どもたちは秋空の下、運動会の遊びを楽しんでいます。 運動会の遊びが大好きな子どもたちは「玉入れの特訓しに行こう!」「今日は3つ入れるぞ! […]
常磐大学の笹井先生に来ていただき虫の話を聞いたり、虫と触れ合ったりしました。幼稚園の緑豊かな広い庭でいつも遊んでいる子ども達は虫や生き物が大好きです。今回のお話もとても楽しみにしていて「今日虫の博士来てくれる日だよ。」「 […]
5年9月 園だより